8月10日(木)にみどりの森にて暑気払いを行いました。
地域との交流を目的にお隣のソラスト様園児(年長・年中クラス)にもご参加頂き、
とても可愛らしい様子に心が癒されました。参加して下さいましたソラスト様、園児の皆様、
ありがとうございました。利用者の皆様は射的、うちわ絵付け、ヨーヨー釣り、金魚すくい(おもちゃ)、輪投げなどを楽しみ、ポップコーンやアイスクリームを食べて楽しく過ごせました。
さくひん展2023が5月12日金曜日から14日日曜日までの3日間、東村山市立中央公民館で行われ、300人を超える来場者が作品を鑑賞されました。
障がいのある方々がもつ個性や感性、可能性などを、自分の住み慣れた地域や社会に向けて発信できる場があることの素晴らしさを感じたと共に、今後も障がい理解が広がることを期待します。
今回のさくひん展は平日開催を一日加えたことで、12日金曜日には多くの利用者さんが職員と共に会場に足を運んでくれました。自分の作品の前で嬉しそうにしている利用者さんの姿には私自身、感動を覚えました。利用者さんにとっては、自分以外の仲間の作品を見ることは、今後の創作活動への刺激となってのではないでしょうか。
さくひん展には、後援会の小町会長、美術の清水先生、父母会の役員の方々が1年間に渡り、会議、作品の貼り付け、会場設営、当日の受付や会場案内にご尽力いただきました。皆様のお力があったおかげで、さくひん展2023が成功したことを、ここに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
行事部会長
なごみの里
福島
2月、3月に2グループに分かれて新幹線に乗り、東京方面、大宮方面に行ってきました🚄✨
普段あまり乗らない新幹線🚄利用者の皆様はワクワクしている様子が伝わってきました(^^)/🎵
美味しい物を食べたり、お土産を買ったり、新幹線で景色を見たりしながら乗車時間を楽しむ等充実した行事となりました!(^^)!
3月3日にバスハイクで山梨方面へ行ってきました🚌
猿まわし劇場へ行き、お猿さんの可愛い舞台を見たり、遊覧船に乗って富士山🗻の絶景を眺めたりと山梨を堪能しました✨
昼食は美味しいローストビーフ丼を食べ、皆さん大満足な様子でした😋