なごみの里(指定就労継続支援B型)
〒189-0011
東村山市恩多町5-38-4 map
TEL.042-395-5700 FAX.042-394-5833
設置経営:社会福祉法人 山鳩会
定員 :40名(平成30年度利用者数40名)
職員構成:管理者 1名
サービス管理責任者 1名(兼務)
支援員(常勤職員) 5名
事務員(非常勤職員) 1名
支援員(非常勤職員) 7名
嘱託 :医師(4回/年) 1名
理学療法士(1回/月) 1名
なごみの里は生活介護と就労B型の特徴ある2つの施設からなっています。
【就労B型(恩多町)】
なごみの里といえば・・・自主製品の"ごませんべい"と、市内のソース屋さん(ポールスタア・竹田商店)
より協力頂いている2種類の”ソースせんべい”がウリです。
昔懐かしい「ごません」、優しい味の「梨チップス」、焼きそば味の「黒ソースせんべい」と、子ども
からお年寄りまで幅広く人気を得ています。
食堂には揚げたてのゴマやカレー粉のほのかな香りが漂い、何ともいえず幸福な気分にさせてくれるので す。いきいきプラザと富士見公民館、竹田商店にて販売しています。
・作業:(室内作業) ショッピングバック加工・DM封入・箱折り・等
(外作業) 公園清掃(市内・市外)・資源回収・老人ホームの花管理
(自主生産品) ごませんべい・黒焼きそばせんべい
多摩湖梨せんべい等の作業を行います。
・健康:委託医や医療機関との連携を取り、個々に対応しています。
・地域交流:地域自治会・市内イベントへのごません販売等で参加しています。
・行事:グループ外出・クラブ活動・宿泊旅行・施設での夏まつり・クリスマス会等
実施しています。
・食事:2種類のメニューからの選択となっています。
季節ごとのイベントもあり、それに合わせたメニューや室内装飾で
演出しています。