3月1日(金)群馬にバスハイクに行ってきました!
保護者の方も一緒に群馬サファリパーク、こんにゃくパークへ…
サファリでは水牛の群れに、雄ライオンたちのごろごろした姿を間近に見て、
皆さん圧倒されていました(笑)。こんにゃくパークで、様々なこんにゃくを試
食してお土産を購入し、家路へ…ちなみにお昼は名物のキジ団子鍋ご膳を食べました~


アーカイブ
みどりの森 施設祭「みどりの森まつり」
1月27日(日)にみどりの森にて「みどりの森まつり」を行いました。
令和3年12月に野口町に移転して初めての地域まつりでした。実に4年ぶりとあって「みどりの森まつりってどのようにやっていたかな?」から始まりました。前半は利用者が楽しむ為の時間で、10時~地域の方々にみどりの森を知って頂く時間としました。
外では「バザー」と「お団子」、室内では「グリーンバンド」をメインに「ポップコーン」や「輪投げ」、「作業体験」としてアイロンビーズなどを実施しました。お隣の保育園にいらした親子や買物帰りの近所の方、「いつも前を通るんですよ~」と言われて来所して頂いた方、諏訪町でお世話になった方々が顔を出して下さいました。アイロンビーズは人気があり時間ギリギリまで賑やかで、満足そうに帰っていかれる姿は嬉しかったです。
今回はみどりの森の父兄の会からご寄付を頂き、寒空の中快くお手伝いにかけつけて下さった保護者の協力もあって開く事ができました。
様々なご協力をありがとうございました。
みどりの森 グループ別外出「コカ・コーラ&ショッピングセンターくるる」
みどりの森 グループ別外出「コカ・コーラ&吉祥寺」
成人を祝う会
令和5年度成人を祝う会
成人、還暦、就労祝いを迎えられた皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます。今年度は成人8名、還暦1名、就労祝い14名、計23名の方が受賞されました。
感染症対策が緩和され初の開催でしたが、安全を心掛け、企画、準備を経て、開催へと進めることができました。
無事に式典を終えることができたのは、皆様のご協力があってのことです。心より感謝いたします。ありがとうございました。来年度もより良い式典になるようご協力お願い致します。
行事部会副部会長 成人を祝う会担当
近藤義登









































