山鳩会のホームページを立ち上げ2年が過ぎました。お陰様で総アクセス数が1万件を突破致しました。
ありがとうございます。今後も行事予定・行事報告を中心に更新していきたいと思っておりますので、これからも宜しくお願い致します。
また、山鳩会facebookの方もよろしくお願い致します。
山鳩会のホームページを立ち上げ2年が過ぎました。お陰様で総アクセス数が1万件を突破致しました。
ありがとうございます。今後も行事予定・行事報告を中心に更新していきたいと思っておりますので、これからも宜しくお願い致します。
また、山鳩会facebookの方もよろしくお願い致します。
今年度山鳩会に新しく入った新人職員を紹介いたします。
なごみの里就労継続支援B型に配属になりました阿部賢雄です。 見た目は若いですが実は・・。趣味はスポーツを楽しむことで、学生時代には東村山の運動公園内にあるテニスコートで汗を流していました。 山田 純子 4月から「なごみの里 生活介護」でお世話になっている山田純子と申します。以前もこちらでお世話になっていました。 また皆さまと楽しく過ごしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
山田 純子
4月から「なごみの里 生活介護」でお世話になっている山田純子と申します。以前もこちらでお世話になっていました。また皆さまと楽しく過ごしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
堀井 晶子さん
幼児室ポッポに配属になりました。「笑顔で子どもたちと楽しみたいです!」
あきつの園 :徳田施設長(愛の園実習室)、橋本(愛の園実習室)、小林(愛の園実習室)
愛の園実習室 :押金施設長(あきつの園)、牛越(みどりの森)、橋本(あきつの園)
なごみの里(B型) :斉藤(なごみの里生活介護)
なごみの里(生活介護):垣堺(あきつの園)、鈴木(あきつの園)
みどりの森 :田中(なごみの里生活介護)
※新人職員が数名入ったので、後日HPにて紹介したいと思います。
励まし会(日帰り親子バス旅行)
平成28年3月28日(月)
茨城方面に日帰りで行ってきました。
すずめっこ森・マルヤ観光農園で苺狩りをしました。
タンチョウ鶴、ヤギ、しゃべる鳥がおり、多くの利用者さんが話しかけていました。
そのしゃべる鳥は「バイバイ」ばかり言っていましたが、皆、興味深そうに見ていました。
苺狩りの後は、オークラフロンティアホテルつくばにて、昼食、励まし会を行いました。
豪華な昼食で、皆さん満足したのではないかと思います。
励まし会では、利用者さんに対して1年の頑張りを賞状にし、各職員が景品を渡しました。
その後、職員の退職や異動の話では、泣いてしまう利用者が多々いました。