納会(あきつの園)

本日3月17日(金曜日)、あきつの園では納会を行いました。

今年最後の行事となり、保護者の方にもご参加いただきとてもいい時間を過ごすことが出来ました。

内容としては、みんなで昼食を食べ、1年間頑張ってきた利用者さん全員を表彰しました。

また出し物として職員が担当を持ち、「まちがいさがし」「電車芸」「美術」「合唱」「ダンス」「今年入った利用者さんへのインタビュー」を行いました。

来年度もがんばりましょう!

image1 (1) image1 IMG_1077 IMG_1121

グループ外出 工場見学「ロッテ」 ひなたの道 B型

グループ外出 工場見学「ロッテ」

平成29年2月28日(火)9:00~15:30

 

内容

2回目のグループ外出『工場見学』はロッテの浦和工場に行ってまいりました。

「バレンタインじゃないじゃん!」という利用者さんからの鋭いツッコミもありましたが、工場に着くと「コアラのマーチだ!」「パイの実~」「チョコレート!」と見知った看板に目を奪われる皆さん。

ロッテの紹介DVDを観た後、見学ではパイの実の生産ラインで動くロボットを見つめ、展示コーナーではコアラのマーチの「まゆげコアラ」を探したりしていました。

見学後にはお菓子の試食もあったのですが、工場でしか食べれない、チョコが入っていないパイの実とコアラのマーチがあり、珍しいね話しかける職員を他所に利用者さんの持つ容器はあっという間に空になっていました。

バレンタインデーから外れたと言っていたのに現金なものですが、楽しんでいただけたようで良かったです。

昼食は大宮のホテルで普段は食べられない洋食のコースを食べて、非日常の特別感を味わってきています。

678 987

グループ外出 工場見学「グリコ」ひなたの道 B型

グループ外出 工場見学「グリコ」

平成29年2月14日(火)9:00~16:00

 

内容

利用者さんにグループ外出の行き先についてアンケートをした際、以前行った工場見学がおもしろかったという意見をいただきました。

そこから2月のグループ外出は工場見学に決まったのですが……2月と言えば、そう!

男性なら誰もが一度はそわそわするバレンタインデー!

というわけで今年は2/14にチョコレートで有名なグリコの工場、グリコピアイーストに行き、ポッキーやプリッツの製造ラインを見てきております。

ロボットがガシャンガシャンと動きながらお菓子を作っていく様を見たり、ゲーム形式でお菓子に関するクイズに答えたり、工場直売のお菓子を買ったりと利用者さんも楽しんでいただけたようでした。

昼食は川越のホテルで和食のお膳を食べ、菓子屋横丁も散策してまいりました。

123 345

 

バスハイク(あきつの園)

こんばんはあきつの園です!
今日は親子バスハイクでした。スカイツリー・浅草へ行きました!とても天気が良くスカイツリーから綺麗な景色を眺めることができました!お昼はみんな大好きステーキを頂きました?とても美味しかったです!
浅草は観光客で賑わっていました!天気に恵まれ楽しめました?

17191125_1842117032718261_3119114180905463099_n 17191437_1842117606051537_5090190300395057166_n 17191514_1842117109384920_221122987833496791_n 17201443_1842117086051589_5237500208305847215_n 17264563_1842117596051538_7762349523221159501_n

グループ外出 なごみの里

1月27日、2月10日と2グループに分かれてグループ外出にて秩父へ日帰り温泉に出かけてきました。天候にも恵まれ長瀞の壮大な景色を見ながらの昼食や温泉にみんな大満足でした。なごみでは今年度最後のグループ外出でした。来年度もまたみんなで行き先や個別目標などを決めて楽しい行事にしていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6

あきつの園 グループ外出 よみうりランド

1月11日にグループ外出として、よみうりランドに行ってきました。

天気がとてもよく、よみうりランドに行く途中ゴンドラに乗りましたがゴンドラの中からは富士山を見ることができ、観覧車からは東京都のビルを眺めることも出来ました。

また新しくできたグッジョバという体験施設へ行きカップ焼きそばのパッケージ作りや車の簡単な組み立てなどを体験しました。

その他にもメリーゴーランドやゴーカート、ジェットコースターにも乗りみなさん満足していました。帰りはみんなくたくたでしたがいい一日になったのではないかと思います。

15894837_1814067778856520_438415805908333390_n 15941333_1814067852189846_9029913055002778507_n 15965287_1814067792189852_3396368651997445058_n 15966055_1814067865523178_394540738434552554_n 15977030_1814067822189849_4379551110265783669_n

 

新年会(あきつの園)

平成29年1月6日(金)あきつの園では新年会を行いました。

新年会では今年成人を祝う会で受賞される方々をあきつの園としてお祝いしました。

あきつの園からは成人1名、勤続10年2名、勤続20名7名、勤続40年1名が対象者です。

また祝いのイベントとして久米川町の沖縄料理屋の松川さんと娘さんが来て三線で沖縄民謡を披露してくれました。利用者のみなさんも歌ったり踊ったりととても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。

三線演奏の後はあきつの園紅白歌合戦を行いカラオケで盛り上がりました。

 

今年もみんなで作業を頑張っていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。

img_0935 img_0939 s__3809283 s__3809285

 

産業祭(なごみの里)

11月12日東村山産業祭が行われました。

当日はお天気にも恵まれたくさんの人で賑やかでした。なごみの里では自主生産品を販売し多くのお客さんにご購入いただけました。

今回はちょっとしたお土産に最適なラミネート袋のチップス類も販売したくさんの方に手に取って頂き嬉しく思います。

また来年も出店予定ですので是非お越しください。

ラミネート版のご注文も常時お受けしております。

℡042-395-5700

ラミネート版はこんな感じです↓

123

 

なごみの里 宿泊旅行

宿泊旅行の感想

2泊3日で草津温泉に宿泊旅行に行って来ました。初日は、伊香保のおもちゃと自動車の博物館に行き、昭和レトロの趣の玩具や車が沢山あり、利用者さんも楽しんでいました。

2日目は、草津を周遊する班と軽井沢に行く班に分かれ、草津班は、大滝の湯に入り、湯畑周辺を散策し、軽井沢班は、鬼押し出しや白糸の滝、アウトレットを回りました。

最終日は、群馬サファリパークをバスの中から見て、こんにゃくパークとガトーフェスタハラダを見学しました。ハラダのラスクは全国的に有名で、長蛇の列が出来ていました。

古き良き温泉旅館という老舗のホテルで、美味しい食事を頂き、草津の名湯に浸かって疲れを癒してきました。3日間を通して天候に恵まれ、群馬周辺を満喫できました。

6 5 4 3 2 1

 

ひなたの道竣工記念式典・お祝い会

 

9月27.28日にひなたの道竣工記念式典とお祝い会を行いました。

当日はB型の利用者さんの挨拶や生活介護のバンドによる合唱などを行い大いに盛り上がりました!

また、辞令交付を行い、新しく事業所がスタートするということもあり、職員もより一層身が引き締まりました。

今後ひなたの道を盛り上げ、充実した生活、日課を送ることができるよう職員が一丸となり頑張っていこうと思っておりますので宜しくお願い致します!

3 2 1